おうち中華料理 西紅柿炒鶏蛋(トマトと卵の炒め物)

西紅柿炒鶏蛋(トマトと卵の炒め物)


西紅柿炒鶏蛋(トマトと卵の炒め物)
西紅柿炒鶏蛋(トマトと卵の炒め物)


凝縮されたトマトの旨味と酸味、ふんわりと焼き上げた卵の柔らかさが口の中で混ざり合います! 

一瞬、欧米の料理に見えますが中華料理です。 

この料理は中国の一般の家庭でよく作られます。 

お手軽に作ることが出来て、とても美味しいんですよね。 

食材も調味料も手順もあまりありませんが、特にこういった料理こそ結構緊張してしまうんですよね。 

料理って単純であればあればこそ、誤魔化しが効かないんですよね。 

この料理は 中華料理なので、九層塔を使いたかったのですが、スーパーにまず売ってないのでスイートバジルを使って代用しました。 


ちなみに料理名の西紅柿はトマトを意味していて、鶏蛋はニワトリの卵を意味しています。

中国語でトマトを『番茄』とする場合もあります。

中国の北方地域では西紅柿と言う人が多く、南方地区では番茄と言う人が多いのだそうです。



タイバジル(九層塔) ​

タイバジル(九層塔) ​
タイバジル(九層塔) ​

東南アジア等原産のバジルで、シソ科の一年草です。 

英名はホーリーバジル(holy basil)で和名はカミメボウキ。

タイではタイバジルやガパオやクラッパオ、ベトナムではフンクエイ、台湾では九層塔と呼ばれています。 

中華料理に欠かせないハーブで、その風味はアニスやリコリスに近い感じがあり、わずかにスパイシーさもあるとされています。 

台湾料理では鶏肉料理の『三杯鶏』に欠かせないバジルとなっています。 



材料(2人分)​

  • 卵・・・2個 
  • トマト・・・2個 
  • バジル・・・数枚 
  • 塩・・・少量 
  • 油・・・大さじ4杯 


代用食品​

上記の材料が揃わない場合の代用の食材の一例です。

家にある食材を使って作ってみてください!

なにか新しい発見があるかもしれません!


  • 九層塔の代用・・・スイートバジル
  • スイートバジルの代用・・・コリアンダー、セロリの葉、パセリ、イタリアンパセリ


​作り方 ​

  1. トマトを湯につけて、皮を剥き、輪切りにして種を取り除きます。 
  2. 卵をボウルに割り入れて塩を加え、軽く箸でときほぐします。 
  3. 中華鍋に油をひいて熱し、トマトを入れて両面に焼き色を入れて、一旦取り出します。
  4. 綺麗にした中華鍋に油をひいて熱し、卵を流し入れてます。 
  5. 卵の端が焼けてきたら、そっと混ぜ返します。 
  6. 卵が半熟状態のうちに、素早くトマトを戻し入れ、ヘラ等で大きく動かして混ぜ返し、手早く炒めます。 
  7. 火を止める直前にバジルを加え、ざっと混ぜ合わせて器に盛って出来上がりです。 

​​


​食材の旬​

  • バジル:7~10月(種まきは4月の下旬頃から6月頃) 
  • トマト:6~8月(露地栽培)



レシピブログに参加中♪
レシピブログに参加中♪

おうちごはんランキング
おうちごはんランキング
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント